「帰省のたびに気になる」実家のリフォーム、よくある相談TOP5

お盆で久しぶりに実家へ帰るという方も多いこの季節。
帰省してみると、「床がふかふかする」「段差でつまずきそう」「お風呂が寒い」など、今まで気づかなかった実家の住みにくさを感じることはありませんか?
実はこのタイミングで「親の家をそろそろリフォームした方がいいかも」とご相談いただくケースが増えてきます。
今回は、パワーホーム大建に寄せられる「実家リフォームのよくあるお悩みTOP5」をご紹介します!
第5位 お風呂が寒い&滑りやすい
タイル張りの昔ながらのお風呂は、冬場はとくに冷え込み、足元も滑りやすいのが難点。
高齢になるとヒートショックのリスクも心配されます。
🛁おすすめリフォーム:断熱性の高いユニットバス+手すり設置+滑りにくい床材
第4位 床の段差でつまずく
和室と廊下のちょっとした段差や、玄関の上がりかまちがつまずきの原因になることも。
暮らしにくさは毎日のストレスにつながります。
🚪おすすめリフォーム:バリアフリー対応の床・段差解消工事+玄関手すり設置
第3位 階段の昇り降りがつらい
2階建ての家に多いのが「2階に上がれなくなって物置状態に…」というご相談。
将来のことを考えると、生活が1階で完結できるようにしておくのがおすすめです。
🏠おすすめリフォーム:1階に寝室を設ける間取り変更や、階段まわりの手すり・照明対策
第2位 キッチンが使いにくい
長年使い慣れたキッチンも、実は腰への負担が大きかったり、収納が不便だったり…。
IHコンロへの切り替えや引き出し収納への変更で、家事の負担をぐっと減らせます。
🍳おすすめリフォーム:IHキッチン+引き出し収納+対面式で家族と会話しながら調理も◎
第1位 家が「暑い・寒い」
夏の暑さや冬の寒さが気になるという声は圧倒的に多く、原因の多くは断熱不足にあります。
冷暖房の効きが悪くなることで光熱費も上がり、快適性もダウン。
❄️☀️おすすめリフォーム:内窓設置・高性能断熱窓への交換 天井・床下断熱材の強化など
【早めの検討が安心】
些細な不安が、実は大きな事故や不便の原因になることもあります。
パワーホーム大建では、
🌟 現地調査無料/お見積り無料
🌟 小さな工事から大規模改修まで対応可能
🌟 親御さんとのやりとりも丁寧にサポート
帰省のタイミングで「これ、そろそろ直した方がいいかも?」と感じたら、ぜひ一度ご相談ください。
📞 お電話でのお問い合わせはこちら
059-381-5454
📩大切なご家族のこれからの毎日が、もっと安心で快適になりますように。
まずは「ちょっと聞いてみたい」からでも大丈夫。
LINEでお気軽にご相談いただけます📱
この機会にぜひ、お友だち登録をお願いします!